· 

『通学等支援』伊勢崎市令和7年4月始まる! 障害のある子を学校に家族送迎している方に朗報&通学支援できるヘルパー急募

車椅子で伊勢崎市議会議員の高橋のぶたかです。

 

障害のある子を学校に家族などで送迎している方に朗報です!

 

『通学等支援』伊勢崎市令和7年4月始まります! 

 

特別支援学校・特別支援学級の通学支援を、『あんど訪問介護』のような訪問介護事業所などの福祉事業所が、できるようになります。

保護者の代わりにヘルパーが通学の支援をできるようになるということです。

 

障害福祉サービスの中の移動支援という既存制度の規制を緩和することで、伊勢崎市は令和7年4月から『通学等支援』を新設します。

対象者は

・特別支援学校(小中高)

・特別支援学級(小中)

の通学(行きも帰りも)

玉村町ではタクシーを利用しての通学支援を令和6年度から行なっているようですが、移動支援を拡充しては、群馬県内35市町村の中でも、おそらく伊勢崎市が初めてではないでしょうか。

保護者の方は、ぜひ知っていただき、上手にご活用ください。

 

我が『あんど訪問介護』でも行なうことができるのですが、まだまだヘルパーが足りないというのが現状です。

朝の通学時の7:00から9:30ころまでお仕事ができるヘルパーさんを急募します。

・小中学校開門7:40くらい

・特別支援学校8:40

通学等支援時のヘルパーさんへの報酬アップも行ないたいと思っています。

お手伝いができる方はぜひ、連絡ください。

 

あんど訪問介護

群馬県伊勢崎市太田町512-1

080-1224-2089(担当者へ直通)

0270-75-6735(TEL)

 

HP

https://and-care.net/index.php

 

Instagram

https://www.instagram.com/andcare_gunma/?hl=ja

 

TikTok

https://www.tiktok.com/@andcare_gunma


84秒の動画に、まとめてありますので、ご覧ください。